• 文字サイズ

第1回、介護者のつどい「和の会」終了しました!

2019.06.12

第1回、介護者のつどい「和の会」終了しました!

令和元年6月5日(水)、今年度第1回介護者のつどい「和の会」を開催いたしました。
5月、自治会回覧文書等にて介護者をされている方および今回のテーマに興味のある方を対象にご案内し、当日23名の方が参加されました。
前半は認知症状に対する「楽ラクワンポイント介護」ということで、「財布がない」「つらくあたってしまう」というテーマで、在宅介護支援センターより講話をいただきました。
後半は、「エンディングノートの活用」というテーマで、遺品整理士協会のエンディングノートを使用し、参加者の方々と自分の家系図作成を行いました。
参加いただいた皆様、ありがとうございました。
和みの会は、自宅で介護されている方々を対象に同じ体験を持つ人同士が集い、日頃の悩みや体験を共有することで、心身ともにリフレッシュして介護を続けていただくための集いです。年5回予定しております。次回は、8月28日計画予定です。

JKA補助事業完了のお知らせ

採用情報

おたより

第26号

サービス・事業

社協より皆様へ

「こども宅食えびの」へリンク

JKA補助事業

  

宮崎労働局HPへ